円滑な通信げー作法の鬱陶しさ


T は斑鳩(というよりグラディウス及びトレジャーゲー)が大好きでとても上手いのだが、彼もネットワーク CO-OP には苦労しているようだ。海外とのラグももちろんあるが、それ以上に、斑鳩の場合相棒と攻略の組み立て方が違うとプレイがガタガタになるのだ(ナチュラルに至近距離で逆属性の撃ち返し弾を発生させまくるような相棒とか最悪だ)。開幕の雑魚スイープの時点...

これの後半部分読んだ時に思ったんだけど、通信系のゲームで相手とコミュニケーションする時にキャラの動かせる範囲で何かしらする訳だけど(ネトゲならジャンプとかジェスチャーとか)、スパイクアウトはこれが極まりすぎてプルプルしたり滑ったり、更には誰かのコンボ中にわざとdmgを喰らいに行くとかまでになってた気がする。
で、こういうのってある程度まではいいんだけど、いつのまにか「合わせないやつは空気が読めない」みたいになって他人が入りづらくなるんだよなーと。こういうのめんどくさくて合わせる気力が無いからもうネトゲとかで誰かと何かするのがすげー億劫で、この淡白さが後々に影響を及ぼす確率が高いリアル知人とは絶対にネトゲとかやりたくない。ボイスチャットとかあればコミュニケーションの取りやすさは段違いなのでまた話は別だけど。
「こういう人とは波長が合わないから別にいい」と思われたらまぁそれまでなんだけど、ゲームの内容部分では協力して意図を把握して動く気があっても、ボスを倒したあととかいうどうでもいい時間にまでいちいち行動合わせたりは面倒と感じる人も居るんじゃないかなーと思った。というお話。

沖縄問題(個人的)

なんかいつも米軍がどうこうとか大きい問題しか出ないので、沖縄在住の俺がもっと細かい困りごとを書いてみる。

  • ファーストフードが遅い
  • 注文を間違える確率が高い
  • 車のウィンカーに対して反応しない
    • というか他の車の動きにたいして反応薄い
    • 右側の店に入ろうとしても、信号で止まる時さえ通してくれないことが度々あるのに絶望した
  • 車線変更するとき後ろを気にしなさ過ぎて、ブレーキを滅茶苦茶踏まされる。
  • 原付が端を走らないので非常に怖い
  • どこでもそうだけど原付が信号の度に前に出るのはなんとかならないのか。ぬかすのに手間取ってる間に次の信号でひっかかるよ・・・。

とまぁ、ここら辺だけど、みんな結構フリーダムにいきてんなーと感じる。車線変更でブレーキ踏まされるのだけは未だにイラっとするけど、他はもう諦めてきた。早く引っ越したい。
ちなみに良い処は

  • 野良猫が近づいても逃げない

とか。俺にとって沖縄は地獄。